まずは名古屋の中部国際空港セントレアから成田空港までJAL3084便にて。セントレアからはJAL便の直行便が無いので乗継です。愛知県知事はセントレア第2滑走路推進派の大村知事が3選したので、今後の拡充でいろんな便が増えるといいですね。
フライトは14時50分発16時00分着ボーイング737-800にて。ピッチが広くて足を伸ばしてもスッキリです。成田空港へはターミナル2に到着です。ANAなどはターミナル1につきますからセントレアからの乗継の際はターミナルに要注意ですね。空港についてからは若干時間の余裕があるので夕食を摂る事に。基本的に空港というのは物価が高い印象があるのですが、その中で見つけた元祖寿司さんはかなりリーズナブルで勉強なさっている感じ。サーモンやヤリイカなど比較的安い皿を頼んだこともあってなんと1,000円でお釣りがくる。その後もうちょっと時間があったので目の前のラウンジへ。アメックスカードにて無料で入場。アルコール(アサヒスーパードライ)もワンドリンクついてきます。


ふと気が付くと長居しすぎて搭乗の時間が結構迫っており慌てて席を立つ。そしてこれまたゲートまでが遠い…。途中で消費税抜きで本を買おうと思っていましたがその余裕など無くあたふたと搭乗口まで。
↓今アメリカン・エクスプレスに入会すると最大37,000マイルをプレゼント
http://amex.jp/share/hironzzab?CPID=999999546
成田空港からフィリピンのマニラ・ニノイアキノ国際空港まではJAL745便にて。機材はボーイング787-8。新しいだけあってモニターも最新のMAGICⅥだし快適です。やっぱり成田発だから優先的にいい機材使ってるのかなと名古屋人としてはちょっとやっかむ。
機内では『Can you ever forgive me 』など観て過ごすうちに若干遅れながらも現地時間22時半ごろフィリピン・マニラに到着です。さて、マニラのニノイアキノ空港というのはいろいろと評判が悪く、乗継などが不便な事で知られています。今回は私も成田からマニラまではJAL、マニラからセブまではフィリピン航空を使用するのでターミナルの移動があります。JALはターミナル1に着くのですが、いかんせん空港内にいまここがターミナル何番なのかという案内が一切ないので情報なしで来てしまうとかなり大変な事が伺えます。幸い事前にフィリピン航空はターミナル2まで移動する必要があるとわかっていたので良かったですが、そうでなければあてども無くさまよっていたでしょう。しかし、そのターミナル2行きの無料シャトルバス乗り場がまたわかりにくい。一応看板はあるのですが壁の奥に引っ込んでいて見にくい。ほんとやる気あるんでしょうか、この空港。
ターミナル1からターミナル2へは約10分ほどで到着します。しかしセブ行の便は翌日となる為まだチェックインカウンターが空いていない。というわけでしばらくベンチに横になって休み、初日は終了です。