国内旅行
新型コロナウィルスの流行前に貯めていたマイルがそろそろ有効期限という事で余っていたので北海道旅行に行くことにいたしました。よくよく考えてみたらJGCを取ってから海外に行く機会もめっきり無くなってしまい、セントレアのサクララウンジも初!と思って…
FDAにて小牧空港から青森へ。青森は初雪は降ったもののまだ積もっていないということで、そこまで寒くはないみたい。 泊ったのは青荷温泉のらんぷの宿。なんと部屋に電気がないのでスマホの充電もできなければTVも冷蔵庫も無い。写真では明るく取れています…
日間賀島は小さな島なので歩いて回っても2,3時間で周遊できます。この日はホテルの近くにあった資料館を見学してから帰路につきます。 ランチをどうしようかとスマホをいじると帰路に豪華なパフェのお店があるのを発見。予定にはありませんでしたがそこでラ…
なんでも愛知県で一番観光客を集めているのがこの日間賀島なんだそうで。たしかにお手軽にフェリーに乗って県内で旅気分を味わえるというのはいいのかもしれません。これまで仕事では来た事あったのですがプライベートでは初上陸となりました。緊急事態宣言…
最終日の午前中は有馬温泉を散策します。といっても軽くお土産屋さんを巡る程度でしたが。途中みつけたのがジェラートで日本一になったというお店『Stagione』さん。オープン前から行列ができていて人気のほどがうかがえました。こういったお店が温泉街にあ…
二日目は朝風呂に入った後はまったりして午後になる前に神戸まで。有馬温泉から神戸までは約1時間。こんな便利なところにあるのだから流行るのも当たり前な気もしますが、しばらく前までは全国の温泉街同様に廃れていたというのだから意外。 神戸の街につい…
例年は海外へ出る事が多い夏休みですが、今年はフライトが無いので断念することになったので代わりに国内旅行をと有馬温泉に白羽の矢が立ちました。GoToトラベルキャンペーンも始まったので利用しない手はありません。というかこれ利用しないと観光業が死ん…
若い頃は紅葉といっても何の感動も無かったのですが、不思議とおっさんになってからその美しさに感動を覚えるようになりました。これが映画とか小説だとこれまでの人生の積み重ねがあって感動が減ったりもするのですが、なぜこれまでも幾度となく見てきたこ…
デルタ航空ではJAPAN500マイルキャンペーンとして、日本で国内線に乗ると片道につき500マイルをプレゼントするというものを行っています。JAL、ANAといったレガシーキャリアだけではなくスカイマークやFDAといったその他の航空会社でもOKです。とりあえず…
奥の院の周辺では一部紅葉もキレイになっておりましたが、壇上伽藍から金剛峯寺へと続く蛇腹の道の通称もみじのトンネルはあとちょっとといったところ。例年の紅葉よりも今年は全体的に遅れ気味。最近はどこもそんな感じですね。 それにしても久しぶりに高野…
旅の楽しさには3種類あるといいます。まずは計画段階での楽しみ。そして旅行そのもの。最後に帰ってきてからの思い出話です。 その中で旅行そのものの満足度を高める要素としてやはり天候の要素は大きいなと思いました。いくら万全の計画を立てていても大雨…
お出かけおススメ度 カップル★★★ ファミリー★★★ おっさんひとり★★★ わさびを育てるのに欠かせないのがきれいな水。というわけでアルプスの雪解け水によって育てられる長野県のわさびが美味しいのにも納得がいきます。静岡県も有名な産地ですが、あちらも富士…
かの大英博物館の入り口を飾ったアシリパさん おでかけおススメ度 カップル★★★ ファミリー★★★ おっさんひとり★★★ 漫画「ゴールデン・カムイ」のヒットによってこれまで以上にアイヌ文化を知る人が増えたと思います。来年4月にはいよいよ北日本初の国立博物館…
朝は函館五稜郭を見学。新選組ファンとしてはやはり土方歳三最期の地は感慨深いものがあります。その後は札幌へ。個人的にJR札幌駅前は日本でもトップ3に入るんじゃないかなと思います。広島駅や福岡駅、仙台駅などの地方はもとより名古屋駅や横浜駅なんかよ…
2016年ついに北海道と本州が新幹線で結ばれたわけですが、その北海道新幹線「はやぶさ」に初めて乗りました。最新型のe5系はこれまでの東北新幹線とは違って4列ではなくて、東海道新幹線の700系などと同じ5列の座席なのが新鮮でした。 そんなe5系の「はやぶ…
今回は出張なので会社の指示でANAに搭乗。せっかくJGC取ったんですが相変わらずラウンジは未体験のまま。 初めてANAのプレミアムシートに座りましたが、さすがに楽ちんですね。とはいえ自腹だったらわざわざ数時間のために座らなくてもいいかなあ。 通常国内…
お出かけおススメ度 カップル★★★★★ ファミリー★★★ おっさんひとり★★★ 毎年のように京都に来る私ですが、京都駅にこんな場所があるなんて知りませんでした。駅のターミナルに入って上を見上げれば『空中回廊』の通路は見えているんですがついぞ気がつかないま…
1月から始めて9月に獲得したJALグローバルクラブ(JGC)ですが、ここまでかかった費用をふりかえってみます。JGCを目指すには大きく2タイプあると思います。とにかく費用を抑えて格安で乗り切るタイプと、多少費用はかかっても行きたい目的地を選別しながら目…
日帰り札幌出張だったわけですが、復路のJAL便を予約していたもものうっかり支払い忘れており残りのJAL便はすべて満席となってしまっていました。そこで仕方なくスカイマーク便を予約したのですが、時間が21:25発23:10着という超遅い便。新千歳空港に15時に…
ようやく念願のカードが届きました JALのJMB(JALマイレージバンク)ステータスがサファイアになると、ビジネス以上専用のサクララウンジがたとえエコノミー利用時でも使えたり、荷物を預ける際に優先レーンを使えたり、機内に優先的に搭乗できたりといった…
お出かけおススメ度 カップル★★★ ファミリー★★★★ おっさんひとり★★★★★ 九州は福岡県・宗像市にある宗像(むなかた)大社。交通安全の神様として知られており、福岡の西鉄バスなどは新車がくるとここでご祈祷を受けるほど。さて、そんなお社に行くべき3つの理…
お出かけおススメ度 カップル★★★★★ ファミリー★★★★ おっさんひとり★★★ 47都道府県で最大の工業製品輸出を誇る愛知県にこんな絶景があったとは。自動車で溢れ返る名古屋港の海は美しさが微塵も感じられませんが、同じ愛知県にある渥美半島伊良湖岬まで足を延…
3月にクリスタルまでは達成してましたが、そこから仕事がしばらく忙しくほったらかしになっていました。7月のイギリス・ロンドンまでのプレミアム・エコノミー利用でようやくサファイアが見えてきました。8月のラスベガス往復で達成見込みなんですが、当初は…
2018年紅白で地元出身の米津玄師さんがここで「Lemon」を唄われました お出かけおススメ度 カップル★★★★ ファミリー★★★ おっさんひとり★★★★★ 阿波踊りと渦潮以外に徳島が誇るのが、今や大人気の大塚国際美術館です。もともとは関連企業を救うという二次的な…
お出かけおススメ度 カップル★★★ ファミリー★★★ おっさんひとり★★★★★ 残念ながら生憎のお天気となりましたが、平成の大修理後に初めて姫路城を訪れました。漆が塗り直され『白鷺城』を文字って『白過ぎ城』とも揶揄されるくらい色白美人なお城になりました。…
お出かけおススメ度 カップル★★★ ファミリー★★★★ おっさんひとり★ 蒲郡オレンジパークはみかんはもちろん、冬から春のイチゴ狩なども楽しめます。今回はメロン狩。 メロン狩のわかりやすいポイントは重たい物を探す事ですが、さらに網目がクッキリしてるもの…
お出かけおススメ度 カップル★★★★★ ファミリー★★★★★ おっさんひとり★★★★ 東京アクアラインの途中、東京湾に浮かぶ人工島にあるパーキングエリアが「海ほたる」です。高速道路のPAは数多くあれど海上にあるのはここだけではないでしょうか。 お天気が良いと36…
お出かけおススメ度 カップル★ ファミリー★★ おっさんひとり★★★ 平成3年に両国国技館のすぐ横にできたのが「江戸東京博物館」です。その名の通り徳川家により開発された江戸という町の歴史や文化に始まり、明治〜昭和を経て変遷する様子を東京というよりは日…
お出かけおススメ度 カップル★★★★★ ファミリー★★★★ おっさんひとり★ 伊豆の天城東急ホテルさんにあるのが「天城スカイアドベンチャー」。残念ながら撮影に失敗しましたが、野生の鹿などが出てくる森の中にあります。 いわゆるアスレチックを樹上で行なうわけ…
お出かけおススメ度 カップル★★★★ ファミリー★★★★ おっさんひとり★★★★ 1990年に完成した新宿の都庁は翌年公開した『ゴジラvsキングギドラ』で速攻破壊されたりしていましたが、実物は見た事なくともメディアでお目にかかる機会はそれなりにあるのかなと思い…